ネットオークション

2013.5.15|ネットオークション 初期プログラム

このエントリーをに追加
Check

さて、ネットオークションです。
インターネット上で、モノをオークション形式で売ります。

 

私は、けっこうコレクションがたくさんあり、これが重複するケースや、量がおおすぎて、整理をする必要があり、処分する事を考えました。
そして、オーディオやレコードなど、中古品をひきとってくれるところ(ディスクユニオンなど)に買ってもらったわけですが、かなり査定ゼロといものがあるのです。もはや買ってくれないわけです。で、そういうものをオークションに出してみたら、結構売れるのです。そうしたら、過去に、ショップで買ったもらったものが異様に安いことに今更ながら気づくわけですね。もちろんすべて売れるわけではないし、クレームのリスクもありますが、こういう趣味にものというのは、けっこう買う人も心得ていいますので、意外にトラブルは少ないです。

 

さて、そういう査定ゼロのもの、やはり欲しい人はいるのです。そういうものの売買にネットオークションは適しています。

 

しかし、これもちゃんとしたビジネスですから、マナーは大事です。

 

まず、Yahooなり楽天のオークションの規約にじっくり目をとおしましょう。
そして、まず利用登録をします。登録は無料でできます。

 

ヤフオク出品者登録ページ

 

Yahooオークションは、出品するには、本人確認を行いますので、少々時間がかかります。

 

楽天の登録はすぐに終わります。

 

 

オークションは、主なものとしてYahooと楽天がありますが、Yahooの方が売りやすいです。楽天は、エスクローを採用しているので、決済の確認が安全です。

 

また、アマゾンに出す方法もありますが、価格が固定されるのと、現金化に3週間かかるという問題がります。しかし、アマゾンが一番高く売れる可能性があります。

 

アマゾンはこちらです。

アマゾン出品者登録ページ

 

この記事にコメント

*

トラックバックURL